さらに
絞り込む
アクティビティの種類から探す
ハワイ、レインボーフォール

【ハワイ島】ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

最終編集日時;
投稿日時;
-この記事をシェアする-

ビッグアイランドの愛称で知られる
ハワイ島

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

ハワイ島は、「ビッグアイランド」と呼ばれ、自然を愛する観光客が多く訪れている島です。

有名な観光地では、ジャングルのような渓谷や断崖の美しい景観地があるので、展望台からパノラマ絶景に感動するでしょう。

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】
Big Island Candies

旅のお楽しみのグルメやお土産にも、ビッグアイランドの名称が使われています。

ハワイ島の代名詞である、ビッグアイランドを意識して旅行すると、どうしてそのように呼ばれているのか納得するでしょう。

ハワイ諸島の中で一番大きな島がハワイ島で、島の人もそれを意識しながら生活をしているといっても過言ではありません。

 

ハワイ島ってどんなところ

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

自然豊かなハワイ島ですが、その中でもハワイ島の代表的な観光資源となっているのが「火山」です。ハワイ島は、5つの火山によってできた島で、活動中の活火山もあります。

長い年月火山と付き合ってきたハワイ島なので、噴火の仕組みを研究して、安全な火山観光を目指してきました。

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

また、天候面でも、他のハワイ諸島の他にはない特別な気候があることは、ご存知でしょうか?ほんの一例にはなりますが、標高が高い場所では積雪を観測し、多雨地帯もあります。

火山や気候を利用した農業が盛んで、滞在中に新鮮なハワイ島グルメを楽しめるでしょう。ハワイ島は、そんな大自然を五感で感じられる場所なのです。

 

ハワイ島への行き方

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

ハワイ島は、パワースポットや大自然が多いので、訪れる観光客も年々増えてきています。

日本の旅行会社が提案するパッケージツアーやオアフ島からのツアーも多く、旅行プランを立てやすい島となっています。

ハワイ島だけを目的とした旅行なら直行便が便利で、他の島にも訪れたいならオアフ島からの定期便を使うとよいでしょう。

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

日本からハワイ島の直行便は、成田空港・羽田空港などからハワイ島のエリソン・オニヅカ・コナ国際空港(コナ国際空港)まで行けます。

オアフ島からハワイ島観光をするならば、オアフ島のダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル国際空港)からの定期便を利用します。

オアフ島からの定期便は、1時間に1本ほどの間隔で発着していて、フライト時間も1時間ほどです。

到着をエリソン・オニヅカ・コナ国際空港(コナ国際空港)とヒロ国際空港から選べるので、訪れたい観光地によって空港を選びましょう。

 

ハワイ島の魅力

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

ハワイ島観光では、大自然とパワースポットが人気ですが、他にも様々な魅力があります。

ここではリゾート地ハワイの常識を覆すような、素晴らしい体験ができます。ハワイ島の魅力を知って、旅行の参考にしてみてください。

 

手付かずの壮大な大自然

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

大自然が豊かなハワイ島ですが、その大自然による災害も過去にありました。しかし、古くから神聖な場所として王族が利用していた渓谷は、災害の被害を免れています。

ハワイ島には、人間の手が入り開発されると失われてしまう大自然の加護を感じられる場所があります。

手付かずの壮大な自然を全身で体験すると、忘れられないような景色に感動するでしょう。

 

迫力満点の火山

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

2018年に噴火したキラウエア火山は、現在は火山活動が落ち着いています。

ハワイ島の火山は、サラサラとしたマグマが穏やかに流れるハワイ式噴火なので、危険が少なく観光ができる活火山です。

安全に観光ができる火山ですが、観光に訪れる場合は事前に噴火情報を調べてから行きましょう。また、迫力満点の火山が、より大迫力で体験できるツアーが豊富にあります。

ヘリコプター遊覧やボートに乗って火山を観察するツアーは、地球の息吹を感じられる体験になるでしょう。

火山トレッキングツアーも、重要なスポットを効率よく散策できるのでおすすめです。

 

美しいビーチ

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

リゾートらしいビーチと景観地としてのビーチのどちらもあるのが、ハワイ島です。リゾートらしいビーチでは、白い砂浜に青い海があり、海水浴やサーフィンが楽しめるでしょう。

景観地としてのビーチは、火山の影響で真っ黒の砂浜やウミガメが現れるビーチが人気です。

リゾートらしいビーチの近くには、ショッピングやグルメを堪能できる施設もあります。

このように、違った楽しみ方ができるビーチがありますので、旅行計画に合わせたビーチを選択できます。

 

ショッピングやグルメもおすすめ

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

リゾートも楽しめるハワイ島なので、ショッピングやグルメも充実しています。

コハラコースト周辺・マウナケアリゾート・マウナラニリゾート・ワイコロアビーチリゾート・フアラライリゾートなどのリゾート地があり、多くの観光客で賑わっています。

ショッピングモールの他に曜日限定で、ファーマーズマーケットと呼ばれる朝市があり、ハワイ島らしい買い物を楽しめるでしょう。

また、絶景が眺められるレストランやハワイアン料理が食べられるレストランも多く、ハワイ島の食材を使ったメニューが豊富です。

牧畜や農業が盛んなので、新鮮な食材を使った料理を提供するレストランも多いです。

日本食をベースにした高級料理や日本人板前がいる日本食店もありますので、日本人の舌に合うグルメが堪能できるでしょう。

 

文化や歴史を学ぼう

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

文化を体験したり歴史史跡を巡ったりする旅行が好きな人にも、ハワイ島はおすすめです。

古代ハワイや王朝時代のハワイについて学べる観光地が多く、日本語ガイドのヘッドセットが用意されている場所もあります。

ただ眺める観光もよいですが、過去のハワイ島の歴史を深く知ると、より感動できる観光地めぐりができるでしょう。

また、「ルアウ」と呼ばれるハワイ島の歴史や文化を体験できるエンターテイメントショーもあります。

フラ・ファイヤーダンス・ハワイアンミュージック・ポリネシアン料理など、ハワイ島のエンターテイメントが楽しく体験できるので、ぜひ利用してみてください。

人気のルアウは、予約が必須なので旅行が決まったら早めに予約をしましょう。

 

計画をたててハワイ島旅行を
最大限に楽しもう

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

ハワイ島は、岐阜県と同じくらいの大きさです。

観光地は、島中にありますので、しっかりと計画を立てて効率よくハワイ島観光を楽しみましょう。

オアフ島からハワイ島へ訪れる場合は、エリソン・オニヅカ・コナ国際空港(コナ国際空港)とヒロ国際空港の二つの空港から選べます。

訪れたい観光地までのアクセスの良さなどを考慮して、空港を選ぶと時間ロスが減ります。

見どころいっぱいのハワイ島なので、必ず訪れたい観光地から順に決めて行くとよいですよ。しっかり計画を立ててハワイ島巡りの旅を、充実させましょう。

 

おすすめの観光スポット

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

ハワイ島観光で、おすすめの観光スポットをいくつかご紹介します。大きな島にいくつもの観光地がありますので、効率よく巡れるプランを立てましょう。

ハワイ島らしい観光地やここだけで体験できる特別な観光ができる場所なので、旅行の参考にしてください。

 

キラウエア火山

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

世界遺産に指定されている「ハワイ火山国立公園」にある活火山で、多くの観光客がキラウエア火山を目的にハワイ島を訪れています。

標高は、1247mで火山周辺には多くの見どころがあり、それぞれ名前が付けられています。

代表的なもので、ハレマウマウ火口やチェーンオブ・クレーターズ・ロードがあり、散策やツアースポットです。

20世紀中に45回の噴火があり、現在も活動している活火山です。様々なツアーがあり、迫力ある火山を観察できる体験もあります。

 

おすすめポイント

キラウエア火山観光のためのトレッキングコースやツアーが豊富で、様々な楽しみ方ができるでしょう。

溶岩ハイキングや溶岩浴が楽しめるツアーや、ヘリコプター遊覧で大迫力の火口観察ツアーがあり、人気ツアーになっています。

個人旅行では、ビジターセンターで火山について学んでからトレッキングコースを散策することをおすすめします。

なぜなら、その日の噴火情報によって立ち入り禁止になっている場所があり、そういった情報もビジターセンターでお知らせされているからです。

補整されているトレッキングコースですが、溶岩石がゴロゴロしている足場があり、天候や状況によっては危険なのでシューズで訪れましょう。

活火山を観察できる観光スポットは、貴重な体験になるのでおすすめです。

 

アクセス

ヒロ国際空港から、レンタカーやタクシーで50分です。コナ国際空港からは、2時間30分以上かかるのでヒロ国際空港からアクセスする方がよいでしょう。

 

マウナケア山

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

マウナケア山の標高は4205mありますが、頂上付近まで車で行けることから多くの観光客が訪れています。

頂上から眺める星空や朝日は、言葉が見つからないほど美しい景色です。アクセス性が良く、頂上付近の天候も安定しているので、世界各国の展望台が設置されています。

標高が高いので積雪を観測する場合もあり、ハワイ島の中でも涼しい場所になりますので、気温が下がっても大丈夫な服装がよいでしょう。

標高2000m付近にあるビジターセンターは、マナウケア山を訪れる誰もが立ち寄る休憩スポットです。
高山病の危険を回避するためにも、2時間はこの場所で身体を慣らしましょう。

 

おすすめポイント

マウナケア山頂から眺める、様々な時間帯の絶景がおすすめです。日中は高山植物の観察をしながら絶景を眺めて、広大な自然のパワーを感じるでしょう。

マウナケア山麓には、珍しいシルバーソードが自生していますので、訪れたら探してみてください。

夜は星空鑑賞をしてから朝日が昇るのを待ち、神秘的なサンライズを体験できます。運が良ければ雲海から昇る朝日も見られることがあり、感動的な素晴らしい思い出になります。

マウナケア山へ向かう道路は、かなり運転の難易度が高い道路です。

曲がりくねった道が続き夜の運転は、ベテランドライバーでも気を使う場所ですので、夜はツアーで訪れるとよいでしょう。

標高が高い場所で、急に寒くなっても防寒具の貸し出しがあるツアーもあります。

星空鑑賞のガイド付きのツアーも多く、高山病にならないためのスケージュールが組まれていますので、安心して楽しめます。

 

アクセス

コナ国際空港から、レンタカーやタクシーで1時間30分です。ヒロ国際空港から、レンタカーやタクシーで1時間10分です。

どちらの空港からも、アクセスしやすい観光地です。

 

レインボー・フォールズ

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

レインボーフォールズ(虹の滝)は、ヒロ市内を流れるワイクル川にある落差24mほどの滝です。滝を流れる水量が多く滝つぼが深いので、風が吹くと太陽の光が反射して虹が出現します。

虹が出現する推奨時間帯は、9:00~11:00の間と言われていますので、この時間帯を狙って観光に訪れるとよいでしょう。

また、駐車場からレインボーフォールズへの道が整備されていますので、車椅子の方でも観光が楽しめる場所です。

 

おすすめポイント

レインボーフォールズの滝つぼ下の洞窟には、月の女神「ヒナ」が住んでいると言われています。神秘的な雰囲気を感じる場所なので、ハワイ神話の女神が伝説になっているのも頷けます。

レインボーフォールズ周辺には、「ペエペエ滝」や「ボイリング・ポット」と呼ばれている池もありますので、この3つの場所を散策するプランがおすすめです。

ボイリング・ポットは、水流の関係で池に流れ込む水がボコボコと沸騰しているように見えることからそう呼ばれています。

また、レインボーフォールズ周辺に自生するトロピカルフルーツの木や大きなバニヤンツリーもありますので、ハワイ島の森林浴を楽しめるでしょう。

 

アクセス

ヒロ国際空港から、レンタカーやタクシーで15分です。ヒロの町を訪れるなら、おすすめの観光地です。

 

アカカの滝

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

落差が134mの滝で「アカカ滝州立公園」内にあります。

有名なハワイアンソングの名前にもなっている滝で、トレッキングコースを巡りながら熱帯雨林を観察できる場所です。

公園内には「カフカ滝」もありますので、2つの滝を楽しめる公園です。アカカの滝には伝説があり、アカカと呼ばれる戦士と妻の悲恋が伝えられています。

人気の観光スポットで、ツアーに組み込まれることも多い場所です。

 

おすすめポイント

アカカ州立公園は、公園内が一周できる800mほどのトレッキングコースがあります。30分ほどで散策できるので、観光にかかるのは比較的短時間です。

シダやハイビスカスなどの植物を観察しながら熱帯雨林を散策して、カフカ滝・アカカの滝の順番に巡ります。

アカカの滝では、よく虹が架かるのでフォトスポットとしても人気の場所です。

滝つぼに落ちる水の轟音と澄んだ空気を全身で感じられる場所なので、訪れた人はリフレッシュしたと感じるでしょう。

公園周辺には、ホノムの町がありギャラリーやカフェがありますので、ぜひ立ち寄ってみてください。

 

アクセス

ヒロ国際空港から、レンタカーやタクシーで30分です。

 

プナルウ黒砂海岸

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

なかなか見ることがないほど真っ黒なビーチがある「プナルウ黒砂海岸」は、「ブラックサンドビーチ」とも呼ばれています。

ハワイ島のカウ地区にあるこのビーチは、火山の影響でできたビーチとして有名です。

景観地として美しいビーチですが、ウミガメが現れるビーチとしても人気の場所です。アオウミガメやタイマイといった種類のウミガメが、甲羅干しをしています。

この場所では、岩が多く海中で淡水が湧き出しており、水温が低いことからシュノーケリングや海水浴には向かないビーチです。

 

おすすめポイント

私たちが目にするほとんどのビーチは白砂なので、真っ黒な砂浜は珍しいと感じるでしょう。

溶岩石が波で削れて砂になったものやマグマと水がぶつかった時にできる化合物が、ブラックサンドになっていると言われています。

青い空と黒い砂浜のコントラストは、美しいハワイ島独特の風景です。

そこに、ウミガメが現れたらもっと感動的な景色を見ることができますので、ぜひ訪れてみてください。
また、岩場が多い場所なのでマリンシューズがあると便利です。

監視員がおり、ウミガメに近づきすぎると注意を受けますので、気をつけましょう。ウミガメと記念写真を撮る場合は、2~3m離れて撮影しましょう。

 

アクセス

ヒロ国際空港から、レンタカーやタクシーで1時間10分です。コナ国際空港からは、レンタカーやタクシーで1時間50分です。

 

ヒロ

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

ハワイ島で一番大きく、人口の多い町が「ヒロ」です。政治や教育の場になっていて、ハワイ島の重要な中心地です。

過去には、サトウキビ畑が広がり、そこで働くために多くの日本人が移住した町であるという歴史を持ち、今でも多くの日系人が住んでいます。

ヒロ市内には、「オカズショップ」や日本庭園がある「リリウオカラニ公園」があり、日本との繋がりが感じられるでしょう。

また、文化や歴史を伝えるイベントが多く開催されている場所としても有名です。イベントの一例として、世界最大のフラのフェスティバルがあり、多くの観光客が訪れています。

 

おすすめポイント

過去に大きな津波に襲われているヒロでは、津波に関する研究が行われています。

津波に関する資料も多く、「津波博物館」もありますので、歴史を知る観光もおすすめです。

また、ヒロのダウンタウンでは、築100年の建造物も建ち並んでおり、おしゃれなギャラリーやレストランがあります。

空港から近く、歴史観光とショッピングやグルメが堪能できる場所なので、観光の拠点にヒロを選んでもよいでしょう。

日本との関係性が感じられる観光スポットもおすすめなので、ぜひ訪れてみてください。

 

アクセス

ヒロ国際空港からヒロ市街地まで、レンタカーやタクシーで8分です。

 

ワイピオ渓谷

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

ハワイ島の聖地として人気の観光地が「ワイピオ渓谷」です。

ハマクア地区にあるこの場所は、「王家の谷」と呼ばれており、崖に王族の骨が埋葬されています。
大きな津波や洪水の被害を受けた場所ですが、死者が一人も居なかったという神秘的な場所で、パワースポットとしても人気です。

展望台からの絶景や渓谷内散策が人気の観光地で、ツアーで訪れる人も多いでしょう。また、この場所は天候が変わりやすいので、雨具や羽織るものがあれば安心です。

雨が降っても雨の後には大きな虹がかかるので、素晴らしい光景が見ることができます。歴史的にも重要なスポットであり、歴史観光と絶景が楽しめる場所です。

 

おすすめポイント

ワイピオ渓谷展望台からの眺めは、海沿いと渓谷の地形の壮大さが感じられる場所なので、素晴らしい景色が見られることでしょう。

天候によって見える景色が違うので、何度訪れても違う雰囲気を楽しめると言われています。

渓谷内は、4WD車か徒歩で散策することもできますが、レンタカーは渓谷内には入れませんので、個人で訪れると徒歩散策になります。

徒歩散策は慣れた人でもかなりきつい勾配で険しい道のりですので、ツアーで訪れるのがよいでしょう。乗馬体験などもあり、神聖な渓谷を馬に乗って散策できます。

また、渓谷の奥にはハワイ島最大級の双子滝「ヒイラヴェ滝」と「ハカラヴェ滝」があります。ハワイ島の伝説が残された神聖な滝なので、道のりは遠いですが訪れる価値はあるでしょう。

 

アクセス

ヒロ国際空港から、レンタカーやタクシーで1時間10分です。コナ国際空港からは、レンタカーやタクシーで1時間20分です。

どちらの空港からもアクセスしやすい観光地でしょう。

 

ハワイ島旅行のモデルコース

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

ハワイ島旅行のモデルコースのおすすめを作成してみましたので、旅行の参考にしてみてください。

観光地・ショッピング・グルメなど様々なアレンジができるので、こちらをベースして自分なりの旅行計画を立てるのにも役立つでしょう。

 

3泊5日コース①

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

日本からハワイ島に到着した日は、レンタカーをレンタルしてドライブや、ホテル周辺でショッピングやグルメを楽しむとよいでしょう。

レンタカーは、日本から申し込みしておくと手続きがスムーズです。宿泊地は、ワイコロア地区のリゾート地を選択しておけば観光がしやすいです。

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

2日目は、火山観光で世界遺産に指定されている「ハワイ火山国立公園」を訪れましょう。地球の神秘を感じられる火山で、トレッキングやツアーを体験できます。

夜中から「マウナケア山」へ向かえば、星空観察とサンライズ体験も可能ですよ。世界各国の天文台があるマウナケア山で、満天の星空と雲海から昇る朝日が楽しめます。

夜の運転がストレスだったり、防寒具の準備がない場合には、ツアーに参加すると安心です。

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

3日目、少し遅めのブランチを食べて、「ワイピオ渓谷」を訪れます。展望台からの絶景や乗馬体験ができるツアーもありますので、ハワイ島の神聖な景色を楽しんでください。

帰りは、近くのパーカー牧場に寄ってパニオロ(カウボーイ)文化やそれに関する個性的なお土産を買えます。

パーカーランチセンターもあるので、美味しいハンバーガーを食べるのもよいでしょう。

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

4日目、お昼には日本へ帰るので、美味しいハワイアンモーニングを食べ、身支度を整えます。

5日目、日本に到着です。

 

4泊6日コース①

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

1日目は、ハワイ島に到着してレンタカーをレンタルし、ワイコロア地区までドライブします。

宿泊地の「ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ」でチェックインします。

ヒルトン・ワイコロア・ビレッジでは、夕方から始まる伝統の「ルアウ」が体験できるエンターテイメント・ディナーショーが行われるので、参加しましょう。

ハワイアンミュージック・フラ・ファイヤーダンスなどが楽しめ、ポリネシアン料理のビュッフェもあります。

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

2日目は、ワイコロアに綺麗なビーチがたくさんありますので、ビーチでシュノーケリングや海水浴を楽しみます。有名な「ハプナビーチ」は、水質も良く、リゾートらしいビーチです。

ランチを食べた午後からは、「プナルウ黒砂海岸」を訪れ、ブラックサンドビーチを観光してみましょう。

運がよければウミガメにも会えるビーチで、近くに老舗のベーカリー「プナルウ・ベイク・ショップ」があるので、夜食やおやつにぴったりですよ。

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

3日目、「レインボーフォールズ」や「アカカの滝」へ訪れ、軽いトレッキングを楽しみます。熱帯雨林の中で森林浴をすれば、身も心もリフレッシュできるでしょう。

午後からは、「ワイピオ渓谷」で断崖や渓谷を展望台から眺めて絶景を楽しみます。

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

4日目、ゆっくり観光できるのはこの日が最後なので、丸一日火山観光するとよいでしょう。定番の「ハワイ火山国立公園」で、名所巡りを楽しみます。

夕方から、サンセットと星空を鑑賞するために「マウナケア山」へ向かいます。開けた場所でサンセットを眺めて、マウナケア山麓のビジターセンターにも行ってみましょう。

山頂まで行かなくても、この場所から綺麗な星空が鑑賞できますので、高山病が心配な人にもおすすめの場所です。

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

5日目、帰宅の準備をして、スーベニアショップなどでお土産を買います。

そして6日目には、日本に到着です。

 

4泊6日コース②

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

1日目はハワイ島へ到着したら、レンタカーをレンタルして、ワイコロア地区の宿泊地へ向かいます。

初日にお土産などの買い物を済ませておけば、最終日に慌てて買いに行くことがないのでおすすめです。

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

2日目、午前中は透明度の高い「ケアラケクア湾」でシュノーケリング体験をします。

イルカやウミガメと一緒に泳げるボートシュノーケリングを申し込めば、幻想的な体験ができます。

ケアラケクア湾から近い「キャプテンクック」では、美味しいランチや高台にある場所から絶景が見えるでしょう。

レンタカーを走らせカイルア・コナへ向かい、コナの町でショッピングや「フリヘエ宮殿」などで歴史観光ができます。

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

3日目は、世界遺産「ハワイ火山国立公園」で火山観光します。火山ハイキングや溶岩浴のツアーに参加すると、見どころを厳選して見学できるのでおすすめです。

火山を楽しんだら、ヒロの町に寄って日本の庭園がある「リリウオカラニ公園」や「津波博物館」でハワイ島の歴史散策ができます。

夜は、星空鑑賞に「マウナケア山」へ向かいましょう。

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

4日目、神聖なパワースポット「ワイピオ渓谷」で、絶景とハワイ王族の「王家の谷」を堪能します。

ヘリコプター遊覧ツアーでは、ワイピオ渓谷にある「カルアヒネ滝」にも着陸するプランがありますので、映画のロケ地にもなったこの場所に行くのに利用するのもよいでしょう。

午後からは、ポロル渓谷やパーカー牧場へ行ってみるのはいかがでしょうか。

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

5日目、早めに帰国の準備をして、ゆっくりとヒロ国際空港へ向かいます。

6日目、日本へ到着です。

 

ハワイ島ではアクティビティ体験も人気

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

ハワイ島では、様々なアクティビティが楽しめます。

シュノーケリング・カヤック・溶岩ハイキング・ホエールウォッチング(冬季)・ヘリコプター遊覧・クルージング・釣り・乗馬など、観光地をより楽しくしてくれるアクティビティが豊富です。

日本語に対応しているアクティビティも多いので、安心して参加できるでしょう。ハワイ島の海や山を思いっきり堪能するには、アクティビティがおすすめです。

 

ハワイ島のおすすめツアー3選

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

ハワイ島では、ツアーを利用して効率よく観光しましょう。ベテランの現地スタッフがいれば心強いので、土地勘がなくても迷うことなく観光できます。

ハワイ島のおすすめツアーを3つ選びましたので、旅行の参考にしてみてください。

 

マウナケア山麓 星空観測&島内観光ツアー

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

ハワイ島の主要観光スポットを巡り、夜には「マウナケア山」で星空観測できるツアーです。一日でハワイ島の観光を楽しめるので、時間を節約したい人にぴったりのツアーです。

オーラの洞窟・ワイピオ渓谷・アカカの滝・カメハメハ大王の像・ハワイ火山国立公園などの観光地を訪れます。

ビッグアイランド・キャンディーズやテックスドライブインなどの、おやつスポットにも立ち寄れますので、お土産も買えます。

夜は、マウナケア山麓(標高2100m)で満天の星空を観察して、一日を締めくくりましょう。

 

ハワイ島スピリチュアルツアー

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

ハワイ島の、エネルギッシュなパワースポットを巡るツアーです。

アメリカ最南端の「サウススポット」で瞑想をしてから始まるツアーで、一日たっぷりとパワースポットを巡るために、この場所で心身を整えます。

ブラックサンドビーチ・キラウエア火山・ヒロの町・アカカの滝・ワイピオ渓谷をパワースポットとして観光していきます。

ツアーガイドが、瞑想やオーラ探しのお手伝いをしてくれますので、パワースポットで神秘的な体験ができるでしょう。

 

ワイピオ渓谷オフロードツアー 滝つぼスイミングも!

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

ワイピオ渓谷で、4WDに乗って爽快なオフロードが体験できるツアーです。

ハワイ島の有名な滝を巡り、滝つぼスイミングや南国フルーツを味わえる人気のツアーで、一日たっぷり遊べます。

ヒイラヴェ滝・ワイピオ渓谷展望台・アカカの滝(滝つぼスイミング)・トロピカルフルーツファームを巡り、絶景とアクティビティが楽しめる内容です。

滝つぼスイミングはカヤックに変更可能ですので、カヤックをしたい人はツアー申込時に申請してください。

渓谷をアクティブに楽しむツアーなので、冒険心が掻き立てられるような体験になるでしょう。

 

まとめ

ハワイ島旅行のしおり!ハワイ島旅行のモデルコースをご紹介!【3泊5日・4泊6日】

いかがでしたでしょうか?ハワイ島のモデルコースについてご紹介しました。

ご紹介したものは基本的なモデルコースなので、この記事を参考に、ご自身のモデルコースを計画するのもおすすめです。

ハワイ島には、たくさんの観光スポットがありますので、しっかりとしたプランを立てて楽しい旅行にしてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

-この記事をシェアする-
hawaiitour-admin

条件から探す

予約から参加の流れ

  • ツアーを探す

    シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

  • 予約プランの申し込み

    申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

  • 予約確定

    予約が完了すると、ハワイツアーズから連絡がきます♪

  • ツアーに参加

    あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

-この記事をシェアする-
-この記事をシェアする-
SALE