
【ハワイ島】ハワイ島でダイビングを楽しもう!ダイビングの魅力・人気ダイビングポイントをご紹介
目次
ビッグアイランドの愛称で
知られるハワイ島
ハワイ諸島最大のハワイ島は、地元の人たちから親しみを込めて『ビッグアイランド』と呼ばれています。
迫力満点の火山、壮大なスケールの山々、そして美しいビーチがあり、世界中のダイバーが訪れるリゾート島です。
ハワイ島ってどんなところ
ハワイ島には、オアフ島のホノルルに次ぐ第2の都市ヒロがあり、世界中から観光客が訪れ、賑わいを見せています。
ハワイで唯一の世界遺産であるハワイ火山国立公園にあるキラウエア火山、天体観測に有名なマウナケア山、ノスタルジックなオールドタウンのヒロなど、観光スポット巡りがとても魅力です。
マリンアクティビティがとても盛んなため、シュノーケリングやカヤック、ダイビングなどを体験してみましょう。
ハワイ島への行き方
ハワイ島の主要空港は、ヒロ国際空港とコナ国際空港です.
ハワイ島へは、羽田・成田空港より直行便が運航しており、フライト時間は8時間から10時間ほどです。
日本の各都市からオアフ島のホノルル空港へ直行便でフライトをして、そこから国内線へ乗り換えて行く方法も便利です。
オアフ島のホノルル空港からヒロ国際空港、コナ国際空港までは、1時間ほどのフライト時間となります。
ハワイ島の魅力
ハワイ島ではシュノーケリングをはじめ、ダイビングやマリンスポーツがとても人気です。
ビッグアイランドの名前の通り、ビッグな生物に出会える確率がとても高いため、世界中のダイバーの憧れとなっています。
さらにハワイ島は海だけでなく、壮大なスケールの山で、天体観測もでき、
様々な魅力に溢れています。
それでは、ハワイ島の魅力についてより詳しくご紹介をしていきましょう。
手付かずの壮大な大自然
かつてハワイの王族が暮らしていた神聖なワイピオ渓谷を始め、虹の滝、アカカ滝州立公園、世界遺産のハワイ火山国立公園など、たくさんの大自然があります。
その多くは余計な人の手が入っていません。
自然が生み出した壮大なスケールに感動することでしょう。
迫力満点の火山
ハワイ島にあるキラウエア火山は、世界で最も活発な火山としても有名です。
そんな迫力満点の火山を間近で見て、地球のエネルギーを体感しましょう。
ドライブをしながらキラウエア火山を散策できることもあり、大人気のスポットの1つです。
美しいビーチ
ハワイ島の海は、ハワイ諸島の中で透明度がとても高く、晴れた日には40〜50メートル下まで透き通って見えるほどです。
美しいエメラルドグリーンの海で、シュノーケリングやダイビングを満喫しましょう。
また、ハワイ島は有名な黒砂のビーチ「プナルウ黒砂海岸」があり、火山の島らしい黒い砂浜を眺めることもできます。
ハワイの神聖なアオウミガメを見られることもあり、美しい海を十分に堪能できることでしょう。
ショッピングやグルメもおすすめ
ハワイ旅行の楽しみと言えば、マリンスポーツ以外では、ショッピングやグルメ巡りがあります。
ハワイ島は、大型のショッピングモールが多く、クイーンズ・マーケット・プレイス、ファーマーズマーケット、有名なビッグアイランド・キャンディーズなどがあり、自分へのギフトを購入したり、お土産選びが満喫できるでしょう。
ハワイアングルメは、日本人の口に合う料理が多くあり、毎回の食事の時間を楽しめます。
ローカルフードのロコモコ、ステーキやハンバーガー、そしてアサイーボールやパンケーキなどのスイーツをたくさん食べ、お腹も心も満たしましょう。
文化や歴史を学ぼう
ハワイ島にはかつてはポリネシア人が住んでおり、ポリネシア文化やハワイ王国に移民した人たちのさまざまな文化が入り混じっています。
伝統文化のフラダンスやファイヤーダンスなどは、ポリネシアの長い歴史の中で培われたものです。
ハワイのヒロでは日系移民の歴史に触れることもできます。
ハワイ島でダイビングを楽しもう
ビッグアイランドのハワイ島は、初心者から上級者までダイビングが楽しめます。
コナエリアにはさまざまなダイブスポットがあり、マンタが見られることでナイトダイビングがとても人気です。
海の中はカラフルなサンゴ礁、色鮮やかな熱帯魚、ウミガメ、イルカなどと一緒に泳ぐことができ、最高の時間が過ごせます。
ダイビングとは
ダイビングとは、酸素ボンベを背負って海の中へ潜り、水中を泳ぎながら、海の絶景を楽しむアクティビティです。
ダイビングの平均的な潜水深度は18〜20メートルほどとなり、海へ潜る時間はだいたい40分〜50分と言われています。
プロのダイバーともなると40メートル前後まで潜ることができ、さらに深い海の世界が堪能できます。
ダイビングの種類
本格的なダイビングはライセンスを持っていないとできませんが、初めての方はインストラクターと共に体験ダイビングをハワイ島で楽しむことができます。
一口にダイビングと言っても、さまざまな種類がありますので、詳しくお伝えしていきます。
体験ダイビング
ライセンスを持っていないけど、美しいハワイの海へ潜りたい方は、ぜひ体験ダイビングにチャレンジをしてみましょう。
ハワイ島ではインストラクターと共に、海の中で水中呼吸をする練習をスイミングプールや遠浅のビーチで行ってから、実際に海へ潜ります。
体験ダイビングは、ビーチから海へ入る方法と、ボートに乗ってダイブポイントからエントリーするという2通りの方法があります。
体験ダイビングでは、潜る深さは5〜10メートルほど、潜る時間は30分程度です。
体験ダイビングを通じて、海の世界を知れば、思わずライセンスを取りたくなるほど、虜になってしまうかもしれません。
ファンダイビング
ファンダイビングは、ライセンスを取得した人のみができるダイビングです。
最低限の知識、スキルや安全性などの講習を受け、認定されると『Cカード』と呼ばれるライセンスが取得できます。
ライセンスを持った者同士でバディとなり、海の中へ潜ることができます。
バディとは、お互いに安全確認を行い、信頼しあった仲間2人でダイビングすることです。
ファンダイビング『オープンウォーター』の方は、水深18メートルまで行くことができ、
さらに上のライセンスを取得すると40メートルの深さまで潜ることができるようになりますよ。
スキンダイビング
スキンダイビングとスキューバダイビングの違いは、ライセンスがいらないこと、酸素ボンベを背負っていないことなどです。
シュノーケル、フィンを装着して海の中へ潜っていき、サンゴ礁や熱帯魚を見たり、イルカと泳いだりすることも可能となります。
より深く潜るために、ジャックナイフという泳ぎ方で、うまくフィンを使い、いかに長く深く潜れるのかを楽しめるのもスキンダイビングの特徴の1つです。
ダイビングの楽しみ方
ハワイ諸島ではたくさんのダイビングスポットがあり、潜る場所によって会える海中生物が違います。
場所によって海の中がまるで違う景色になるのを、実際のダイビング体験を通して、目や肌で感じてみましょう。
ダイビングの魅力
まるで水族館にいるような感覚が味わえ、今まで見たことのない景色が海の中に広がります。
そんなダイビングの魅力について詳しく見ていきましょう。
世界屈指の美しい海を堪能しよう
ハワイ島は火山で形成されており、海の地形がとても豊かです。
そのため美しいアーチを帯びていたり、神秘的なケーブがあったりと、どのポイントから潜っても違った様子を堪能できます。
さらにドリフト、リーフダイビングなどさまざまなスタイルで潜ることができ、初心者から上級者まで大満足の体験となるでしょう。
40メートルまで潜ると、暗く静かで神秘的な海の世界が広がります。
深海生物に興味がある方は、ぜひオープンウォーターより上のライセンス取得を目指しましょう。
40メートルまで行くと、生涯忘れることのないような絶景が待っています。
多種多様な海の生き物を観察できる
太平洋の真ん中にあるハワイでは、多種多様な海中生物に遭遇でき、今まで見たことのない生き物も観察できます。
ハワイの固有種も多く生息していますので、ダイビングをして絶景のパノラマビューを楽しみましょう。
ナイトダイビングもおすすめ!
夜にもダイビングができることをご存知でしょうか。
ナイトダイビングの魅力
夜になってから活動する大物の魚たちを見に、静かで暗い海へダイブするナイトダイビングもおすすめです。
シーンとした夜の海は、最高に美しく、神秘的な雰囲気を醸し出しています。
ダイビングで見られる人気の生き物
ハワイ諸島にはさまざまな生き物が生息しており、ハワイの固有種や人気のイルカ、大物のマンタやサメに遭遇する確率が高く、世界中のダイバー憧れのリゾート地です。
今まで水族館でしか見たことない海の生き物を、ダイビングをして間近で観察をしてみましょう。
熱帯魚
ニモのモデルにもなった可愛いクマノミをはじめ、カラフルな熱帯魚、色とりどりのサンゴ礁を眺めながらダイビングができます。
黄色、オレンジ、ブルー色の熱帯魚や、ハワイの固有種も多く生息しており、熱帯魚と一緒に海の中を泳げるのはダイビングの醍醐味と言えます。
ウミガメ
ハワイ島では幸運を運ぶ海の守り神と言われ、ホヌという名で呼ばれているウミガメに出会える確率がとても高いです。
ダイビング中に近くを泳いでも逃げることもなく、一緒に泳いでいる感覚を味わえ、至福の時となるでしょう。
イルカ
水族館のアイドル的存在といえば、イルカですよね。
ハワイ島では野生のイルカの群れ、親子などを見られるチャンスがとても多く、
運が良ければダイビングで一緒に泳ぐこともできます。
また、ダイビングポイントへ行く途中には、イルカたちがジャンプするイルカショーのような光景を見ることができるかもしれません。
マンタ
ハワイ島のコナエリアは、マンタに遭遇する確率がとても高く、世界中のダイバー憧れの海です。
迫力あるマンタを触れるほど近くで見ることができ、大興奮のダイビング体験ができます。
暗くなり水中の光に集まってくるプランクトンを食べに訪れるマンタを一目見ようと、ハワイ島ではナイトダイビングがとても人気です。
サメ
ハワイ島ではタイガーシャークに遭遇する確率がとても高く、多くのダイバーがナイアベイを訪れます。
怖いイメージが強いサメですが、海の中を堂々と泳ぐ姿を見ると、きっと美しさを感じるでしょう。
ハワイ島の人気ダイビングポイント
ハワイ島で外せない人気のダイビングポイントをご紹介していきます。
マンタをはじめ、イルカ、サメなどの大物に出会え、感動のダイビングができること間違いなしです。
マンタ・コーブ
マンタ・コーブは、ハワイ島でマンタに出会える確率が90%と言われています。
ナイトダイビングをしてマンタの迫力を感じましょう。
ポイントの特徴
ハワイ島のパシフィックオーシャンエリアにある「マンタ・コーブ」はマンタに会える確率がとても高く、世界中のダイバーを虜にしています。
ライトの光に集まりプランクトンを食べるマンタは圧巻です。
また、迫力あるマンタ1頭だけでなく、運が良ければ5頭、10頭と現れ、海の中で自由に泳ぐ姿を見られることも。
雄大なマンタの姿をマンタ・コーブで眺めましょう。
アクセス
マンタ・コーブはオールド・コナ・エアポート周辺にあり、コナのダウンタウンよりレンタカーを使えば約15分ほどで行くことができます。
ケアウホウ
ハワイ島が生まれた場所としても知られており、聖なるパワースポットです。
そんな美しいビーチではマンタに出会える確率が高く、多くのダイバーが訪れています。
ポイントの特徴
ハワイ島カイルア・コナの南側に位置するケアウホウ湾は海洋保護区に指定されており、透明度の高い美しい海が特徴です。
年間を通して水温が25度前後で、世界中のダイバー憧れの聖地となっています。
ケアウホウ湾は、ハワイ語で『神様の小道』という意味を持ち、神聖で歴史が詰まっている場所です。
そんなビーチでダイビングをして、野生のイルカや迫力あるマンタ、カラフルなサンゴ礁やトロピカルフィッシュと一緒に泳ぎ、素晴らしい体験をしましょう。
アクセス
コナ国際空港からハイウェイ11号線を南へレンタカーを走らせ、カメハメハIIIロードを右折して海岸線に沿って走ります。
空港からはおよそ15分の所要時間です。
また、カイルア・コナの街に宿泊をしている方は、アリイ・ロードを南方面へレンタカーで走り、
15分ほどでケアウホウ湾へアクセスできます。
ナイアベイ
ハワイ島で大物に出会えるナイアベイは、世界中のダイバー憧れのスポットの1つです。
ナイアとはハワイ語でイルカを指しています。
イルカと一緒に泳げるチャンスのあるナイアベイでダイビングを楽しみましょう。
ポイントの特徴
ナイアベイでは、タイガーシャーク、イルカなど大物を眺めながらダイビングが楽しめます。
ハシナガイルカや大物のマンタが突然現れ、迫力ある海の世界が満喫できることでしょう。
タイガーシャークに出会える確率も高く、サメと泳ぎたいという方にもおすすめのナイアベイです。
海の透明度が40から50メートルほどあるナイアベイ、ダイナミックな海の世界をぜひ楽しみましょう。
アクセス
コナの街より、レンタカーにてアイル・ドライブを海岸沿いに走らせ、南方面を目指します。
コナ国際空港からレンタカーで、20分ほどでアクセス可能です。
おすすめのダイビングツアー
ハワイ島おすすめのダイビングツアーをご紹介していきます。
初めてダイビングする方は、言葉の面でも安心できる日本人スタッフのいるツアー会社をおすすめします。
ぜひ、人気のダイビングツアーを参考にして、ハワイ島でのダイビングを安全に楽しみましょう。
体験ダイビングデラックス
このツアーでは、ダイビング、シュノーケリング、コナの街でのショッピング、さらにサンセットを船上から眺め、そして最後はマンタを見るナイトダイビングが楽しめます。
初めて体験ダイビングに挑戦したい方、ナイトダイビングでマンタをみたい方におすすめの日本語ツアーです。
1日中、海の世界を満喫することができ、最高の時間が過ごせるでしょう。
マンタナイトダイブ
ハワイ島で大人気のマンタナイトダイビングを、日本人インストラクターと一緒に楽しみませんか?
夜、プランクトンを食べに海の中を泳ぐ大物のマンタを、身近で眺めることができるナイトダイビングに大興奮することでしょう。
コナの海を120%満喫ができるダイビング、ぜひ参加してみてくださいね。
ファンダイビング
ビッグアイランドのハワイ島でファンダイビングが満喫できるツアーです。
昼間に2回潜り、夜、マンタナイトダイビングをすることができ1日中海の中を楽しめます。
安心できるベテランのインストラクターと共に、大物の魚に会いにコナの海へ繰り出しましょう。
まとめ
ビッグアイランドのハワイ島でのダイビングをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
オアフ島の海より透明度がとても高く、ウミガメをはじめ、イルカ、マンタ、タイガーシャークなど大物に遭遇する確率がとても高いのがハワイ島でのダイビングの醍醐味です。
ダイビングに挑戦してみたい方はぜひハワイ島でチャレンジしてみましょう。
ハワイ島の観光、グルメなども楽しみ、ダイビングで海の世界を眺めてみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。