さらに
絞り込む
アクティビティの種類から探す
ハワイ島

【ハワイ島】ハワイ島で神社発見!?ヒロ大神宮ってどんなところ?

最終編集日時;
投稿日時;
-この記事をシェアする-

ビッグアイランドの愛称で知られる
ハワイ島

ハワイ島で神社発見!?ヒロ大神宮ってどんなところ?

ハワイ島はハワイ諸島の中で一番大きな島で、諸島総面積の60%以上を占めます。

その大きさから、ビッグアイランドという愛称でも親しまれています。

今回はハワイ島の概要や魅力、神社についてご紹介させていただきますので、ぜひ最後までご覧ください!

 

ハワイ島ってどんなところ

ハワイ島で神社発見!?ヒロ大神宮ってどんなところ?

ハワイ島は、ハワイ諸島の中で一番新しい島です。

東京都の約5倍の面積を持っており、その中は自然の宝庫です。

世界の気候帯の8割が存在し、様々な顔を私たちに見せてくれます。

コナを中心に日系人も多く住み、どこか懐かしさを感じさせてくれる、不思議な場所です。

 

ハワイ島への行き方

ハワイ島で神社発見!?ヒロ大神宮ってどんなところ?

日本からハワイ島までの直行便は2通りあります。

1つは、ハワイアン航空が週3回ほど羽田空港からコナ空港へと行く便です。

そして、もうひとつはJALが成田空港からコナ空港まで毎日運航しています。

他にもホノルル経由での乗り継ぎなら、成田、羽田に加えて関西、中部、新千歳、福岡からも渡航可能です。

ホノルルからハワイ島までの所要時間は、45分ほどになります。

 

ハワイ島の魅力

ハワイ島で神社発見!?ヒロ大神宮ってどんなところ?

ハワイ島を一言で言うと、自然スケールがビッグな島だといえます。

私たちを魅了する数々の美しい景色は、何度訪れても感動すること間違いありません。

ハワイ島の魅力について詳しく見ていきましょう。

 

手付かずの壮大な大自然

ハワイ島で神社発見!?ヒロ大神宮ってどんなところ?

ハワイ島には人の手が加えられていない自然が広がっています。

島全体が自然公園と言っても過言でないほど美しい自然をそのまま保全してあり、思う存分満喫できます。

 

迫力満点の火山

ハワイ島で神社発見!?ヒロ大神宮ってどんなところ?

島の南東部にはハワイ火山国立公園があり、その中には世界的にも有名なキラウエア火山があります。

現在も度々噴火しており、活発で安全な活火山と言われる人気観光スポットです。

他にもハワイ島にはマウナケア山やマウナロア山など、大迫力の火山があります。

 

美しいビーチ

ハワイ島で神社発見!?ヒロ大神宮ってどんなところ?

ビーチと聞くと、白い砂浜を思い浮かべる方も多いでしょう。

しかし、ハワイ島のプナルウ海岸の砂は黒いことが特徴です。

その砂の黒さと対比して、海の水はとても澄みきっていて美しいです。

 

ショッピングやグルメもおすすめ

ハワイ島で神社発見!?ヒロ大神宮ってどんなところ?

ワイコロア・ビーチリゾート内のクイーンズ・マーケット・プレイスには、買い物や食事を楽しめる沢山のお店があります。

日用品からお土産までなんでも揃い、高級魚介料理店からフードコートまで、その日の気分に合わせて好きなものを食べることができます。

その他に、ハワイ島発祥のローカルフードであるロコモコや、コナコーヒーも有名です。

現地で一度、食べてみてはいかがでしょうか。

 

文化や歴史を学ぼう

ハワイ島で神社発見!?ヒロ大神宮ってどんなところ?

ハワイ諸島は、元々は無人島でした。

最初に人が降り立ったのが、実はハワイ島なのです。

およそ1500年前にポリネシア人が開拓し、その後タヒチ人が移住しました。

彼らは独自の文化をつくっていき、1795年にハワイ王国が誕生したのです。

アメリカの50番目の州になったのは1959年で、意外にも最近のことです。

音楽や踊りは独特であるため、それを見聞きするのもまた楽しいでしょう。

 

ヒロ大神宮ってどんなところ

ハワイ島に神社仏閣があることはご存じでしょうか。

ハワイ島のヒロにあるヒロ大神宮は歴史ある神社です。

場所はハワイ大学ヒロ校近くにあります。

ヒロ国際空港から車で5分ほどであるため、観光しやすいスポットです。

 

ヒロ大神宮の歴史

ハワイ島で神社発見!?ヒロ大神宮ってどんなところ?

ヒロ大神宮は現存する海外最古の神社で、1898年(明治31年)に創建されました。

旧称を大和(やまと)神社といいます。

御神体は、伊勢神宮と同じく天照大御神と、ハワイらしく火山の女神であるペレ神も祀られています。

1960年のチリ地震による大津波で一度流されましたが、地元の氏子たちが山側中腹に再建させました。

昔はハワイ島内に複数の神社があったのですが、現在残っているのはヒロ大神宮だけです。

 

ヒロ大神宮の見どころ

拝殿内に入ると、日本とハワイ文化の融合といった雰囲気で、まるで教会のようにベンチがたくさん並んでいるのに驚くでしょう。

日本の神社では見られないので、見る価値があります!

また、宮司の方がハワイ島移民の歴史からグルメ情報まで、様々な情報を教えてくれます。

ヒロ大神宮に行けば、ハワイ島の色々なことが学べるでしょう。

 

パワーを感じよう

天照大御神だけでなく、ハワイ現地の女神であるペレ神も祀ってあるヒロ大神宮。

日本とハワイが融合した神聖な場所で、しっかりお清めをしてそのパワーを感じ取ってください!

 

御朱印をGETしよう

ハワイ島で神社発見!?ヒロ大神宮ってどんなところ?

今、ブームとなっている御朱印は、ヒロ大神宮でももらうことができますので、是非手に入れましょう!

右下に押すスタンプを、火山・ハイビスカス・フラ・カメハメハ大王等から選ぶことができ、どれにするか迷ってしまいそうです。

ヒロ大神宮ではオリジナルの御朱印帳も販売しています。

ここだけのハワイならではの印は旅の記念になるでしょう。

 

お守りやグッズも要チェック

ハワイ島で神社発見!?ヒロ大神宮ってどんなところ?

オヒアレフアの花をあしらったお守り(赤・黄2種類)はハワイ風のデザインで珍しく、とても素敵です。

このお守りには、所願成就と身体健全が込められています。

その他にも、神社らしく数々のお守りが用意されており、ペット用のお守りもあります。

他にもオシャレなステッカータイプのお守りがあり、車のバンパーやスーツケースに貼るのも良いでしょう。

 

参拝方法について

ハワイ島で神社発見!?ヒロ大神宮ってどんなところ?

ヒロ大神宮は毎日朝8時から夕方5時まで参拝でき、拝観料は無料です。

大きな鳥居をくぐると、日本と同じく手水舎(ちょうずや)でお浄めをします。

看板に日英併記で手水の方法が書かれているのでご安心ください。

その後も参拝方法をわかりやすく説明してくれます。

 

参拝する際の注意点

中央は神様が通る道と言われています。

そのため、参拝する時は、日本と同じく参道の中央を歩くことは避けた方が良いでしょう。

 

アクセス・駐車場について

ヒロ国際空港からは車で5分、コナ国際空港からは車で2時間半少々かかります。

ウエスト・プアイナコ・ストリートとアネラ・ストリートの三叉路の角にあります。

駐車場は無料で広いので安心です。

 

ハワイ島にはパワースポットがたくさん存在する

ハワイ島で神社発見!?ヒロ大神宮ってどんなところ?

手付かずの自然が残るハワイ島。

大地のパワーを感じられる火山は、強力なパワースポットでもあります。

ハワイ島も火山活動によってできた島なので、もちろん数多くのパワースポットが存在します。

その中のいくつかをご紹介しましょう。

 

キラウエア火山

ハワイ島で神社発見!?ヒロ大神宮ってどんなところ?

世界的に有名な山、キラウエア火山は現在も時々噴火活動を続けている活火山です。

ハワイ火山国立公園内にあります。

 

おすすめポイント

圧巻の大きさを誇るハレマウマウ火口には、ヒロ大神宮にも祀られている火山の女神ペレが住んでいると言われており、今でも信仰の場となっています。

また、チェーン・オブ・クレーターズ・ロードという黒い溶岩台地が海まで約30km続き、ドライブに最適です。

キラウエア・ビジター・センターにはレンジャーがいて、英語で情報を得ることもできます。

また、売店がありお土産も買えるため、大変便利です。

 

アクセス

ハワイ火山国立公園へは、車で行くのが一般的です。

カイルア・コナからは11号線(ママラホア・ハイウェイ)を経由し約2時間です。

ヒロからは同じく11号線を経由し約1時間で到着します。

 

ワイピオ渓谷

ハワイ島で神社発見!?ヒロ大神宮ってどんなところ?

別名「王の谷」とも言われ、カメハメハ大王が幼少期を過ごした地でもあります。

歴史的に重要な地であるだけでなく景色も圧巻で、断崖に囲まれた神秘的なスポットとなっています。

ハワイで1番の聖地と言われ、住民にとっても特別な場所です。

 

おすすめポイント

海沿いにワイピオ渓谷展望台があり、そこから眺める壮大な景色をお楽しみください。

午前中が涼しくて観光しやすいため、おすすめです。

展望台の駐車場からワイピオ・バレー・ロードという急勾配の坂道が続いています。

レンタカー走行は禁止され、4WD車でなければ走れないほどなのですが、景色が少しずつ変わっていく様子はとても綺麗です。

少しだけ歩いて降りてみてはいかがでしょうか。

ただし大変な急勾配ですので、景色に魅せられて下まで降りきってしまうと、帰路では険しい坂を登らなければなりませんのでご注意ください。

 

アクセス

カイルア・コナから行く場合は、州道190号線を通ってワイメアに行きましょう。

19号に合流してヒロ方面に進み、ホノカアで240号に入って進むと、展望台へ到着します。

所要時間は約2時間です。

 

レインボー・フォールズ

ハワイ島で神社発見!?ヒロ大神宮ってどんなところ?

ヒロ市を流れるワイルク川の中流にかかる滝で、高低差はそんなにないのですが、水量が多く圧巻です。

虹がかかって写真映えする、とても美しい景色に感動するでしょう。

 

おすすめポイント

この滝は水量がとても多く、それだけでも圧倒されます。

それに加えて、風と太陽光の反射との関係で、運が良ければその名の通り虹が現れるという、一度は行ってみたい場所です。

虹が見られるのは、午前中の方が可能性は高いそうです。

滝の後ろの洞窟には月の女神であるヒナが住んでいるとされています。

見所はその滝だけでなく、周囲の森林、バニヤンツリー(ガジュマル)がオーラを放っており、こちらもパワーを宿しているように感じられます。

 

アクセス

ワイアヌエヌエ・アベニューからレインボードライブを右折すると駐車場に着きます。

所要時間は、ヒロ国際空港から15分です。

 

パワースポットを巡るおすすめのツアー

ハワイ島で神社発見!?ヒロ大神宮ってどんなところ?

ハワイ島内は、車がないと観光が難しいです。

レンタカーを借りても、慣れない土地での走行は疲れますし、ドライバーは車窓からの景色を楽しむことができません。

旅行日数には限りがありますので、色々な観光スポットを効率よく巡ることができるツアーに参加する方が便利でしょう。

そこで、今回は上でご紹介したパワースポットへ行けるツアーをご紹介します。

ハワイ島へ行く際にはぜひ参加してみてくださいね。

 

ハワイ島スピリチュアルツアー

こちらはコナ発着のツアーで、経験豊富な日本語ガイドがハワイ島内の屈指のパワースポットを案内し、瞑想やオーラ探しなどをお手伝いしてくれます。

一般的な観光ツアーではなく、スピリチュアルなお話も聞ける、珍しいツアーです。

エネルギーや霊などにご興味のある方には、ピッタリなツアーだといえます。

 

マウナケア山麓
キラウエア国立公園認定ガイドと行くツアー

ハワイ島で神社発見!?ヒロ大神宮ってどんなところ?

キラウエア火山と、マウナケア山で壮大な自然を満喫できるツアーです。

こちらも日本語で案内してくれるので、英語が苦手でも安心です。

昼は火山の壮大な景色、夜はマウナケアの美しい星空を眺めます。

他にも観光地を回ったり、お土産で有名な「ビッグアイランドキャンディーズ」に行ったりします。

また、ツアー中に撮ってもらった写真をダウンロードすることができるので、良い記念になるでしょう。

 

ワイピオ渓谷 乗馬ツアー

ハワイ島で神社発見!?ヒロ大神宮ってどんなところ?

こちらのツアーは、ワイピオ渓谷を馬に乗って巡るという珍しい内容です!

馬に乗ったことがない方でも、日本語ガイドがしっかりサポートしてくれるため安心です。

8歳のお子様から参加できますので、雄大な自然を馬と共に、ご家族で良い思い出作りができること間違いなしです。

 

まとめ

ハワイ島で神社発見!?ヒロ大神宮ってどんなところ?

今回は、ハワイ島のスピリチュアルな場所とヒロ大神宮についてまとめてみました。

交通手段が車しかないので、ツアーを申し込んだ方が時間短縮にもなり、貴重なお話を聞けたり体験できたりするのでおすすめです。

壮大な大自然のパワーが溢れるハワイ島に行って、一生の思い出を作ってみませんか?

最後までご覧いただきありがとうございました。

-この記事をシェアする-
hawaiitour-admin

条件から探す

予約から参加の流れ

  • ツアーを探す

    シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

  • 予約プランの申し込み

    申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

  • 予約確定

    予約が完了すると、ハワイツアーズから連絡がきます♪

  • ツアーに参加

    あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

-この記事をシェアする-
-この記事をシェアする-
SALE