
【ハワイ島】村松小農園ってどんなところ?農園の見どころやハワイ島で人気のコナコーヒーの魅力について
目次
ビッグアイランドの愛称で知られる
ハワイ島
ハワイ島はハワイ諸島で最大の島であり、他の島を全部合わせた面積のなんと2倍近くもあります!
東京都の約5倍の広さを誇る、まさに「ビッグアイランド」の愛称に相応しい大きな島です。
ハワイには、アメリカ合衆国における最南端地点であるカ・ラエ岬があり、火山の女神ペレが住むと言われる神秘的な島です。
そこで今回は、ハワイ島の概要・魅力、村松小農園についてご紹介させていただきます。
ハワイ島への旅行を検討されている方は、ぜひ参考にしてください!
ハワイ島ってどんなところ
ハワイ島には、今もなお火山活動が続くキラウエア火山や、
火山活動によってできた真っ黒な砂浜のプナルウ黒砂海岸(ブラックサンドビーチ)、
海底からの高さがエベレストを凌ぐ世界最高峰のマウナ・ケア(休火山)など、日本では見ることができないような自然の驚異に満ちた景色が、あちらこちらに広がっています。
力強く壮大な自然のパワーが溢れるこの島で、日頃の疲れを吹き飛ばしてみてはいかがでしょうか?
また、ハワイ郡の郡庁所在地であるヒロは、日系移民によって開発されたという歴史があるため、とても身近に感じることができるでしょう。
ハワイ島への行き方
ハワイ島には、エリソン・オニヅカ・コナ国際空港(コナ空港)とヒロ国際空港があります。
コナ空港へは、日本航空(成田発着)とハワイアン航空(羽田発着)が直行便を運航しています。
オアフ島にも立ち寄りたい方は、ホノルル空港から国内線のハワイアン航空(コナ・ヒロ発着)とアイランドエアー(コナ発着)が就航しているので、こちらを利用すると良いでしょう。
ハワイ島の魅力
ハワイ島の魅力は、なんといっても壮大な自然です!
溶岩が流れ出すハワイ火山国立公園や、イルカの泳ぐコナコーストなど、ハワイ島でしか見ることのできない自然に溢れています。
中でも「すばる望遠鏡」があるマウナ・ケア山は、富士山より高く、最も宇宙に近いと言われる人気の観光スポットです。
他にも、ハマクアコーストには、ハワイ島の歴史でもあるサトウキビ産業の跡が残っています。
このように、広大な島の魅力は、語りつくせないほど存在しています!
手付かずの壮大な大自然
ハワイ島には多くの自然が残っていますが、その中でもマウナ・ケア山頂から眺める夕日と星空は最高です。
最も宇宙に近いと言われるマウナ・ケア山は、ハワイ語で「白い山」という意味で、標高が約4,205mもあるため、世界で最も天体観測に適した場所の1つと言われています。
山頂には日本の「すばる望遠鏡」もあり、世界各国の観測所が集まっています。
こんな素晴らしい条件で、夕日と星空を満喫できるなんて素敵ですね。
また、約500年前に出来たと言われている神秘的な溶岩の洞窟、サーストン・ラバ・チューブもオススメです。
中はライトが等間隔に設置されているとはいえ、かなり暗いですが、背を屈めることもなく余裕を持って歩くことができるでしょう。
天井から水滴がポトリポトリと滴り落ちてくることがありますが、それも洞窟探検の雰囲気を高めてくれます。
また、パワースポットとしても有名で、ラバチューブ内のとある場所で手をじっと見つめていると薄っすらとオーラが見えてくると言われています。
このように、ハワイ島には手付かずの大自然が広がっているのです。
迫力満点の火山
キラウエア火山と、マウナ・ロア山はハワイ火山国立公園に指定されており、ハワイで唯一の世界遺産でもあります。
「キラウエア」とは、ハワイ語で「吹き出す」「多くまき散らす」という意味で、火山から溶岩が流出していることから名付けられました。
公園内には見所が沢山あるため、1日中楽しめます!
また、キラウエア火山は活発な火山であり、同時に噴火が起きたとしても溶岩の流れが遅いため被害が大きくならず、世界で最も安全な活火山と言われています。
運が良ければ、太平洋に溶岩が流れ込む瞬間を見ることもできるので、ぜひチェックしてみてください!
美しいビーチ
サウス・ポイント・ロードの南には、火口が海に呑まれ出来上がったことで、幻のビーチといわれるほど美しい、パパコレア・グリーンサンド・ビーチがあります。
火山由来の鉱物であるカンラン石が波で砕けて、オリーブ色の砂がつくられています。
全米でも2ヶ所しかない、緑に輝く美しいビーチに、ぜひ足を運んでみてください!
ショッピングやグルメもおすすめ
ハワイ島には、ショッピングを楽しめるスポットが沢山あり、ハワイならではのお土産が勢ぞろいしているだけでなく日用品が揃うマーケットや、アウトレット価格で買えるお店もあります。
オススメのショッピングスポットとしては、ワイコロア・ビーチリゾート内のクィーンズ・マーケットプレイスや、キングス・ショップがあります。
高級品やお土産が揃っており、ホテルからゴルフ場なども併設されているため、ショッピングやレジャーにぴったりです!
また、グルメと言えば、ワイメア付近で開かれている朝市の一つである「ワイメア・タウン・マーケット」がオススメです。
様々なショップが軒を並べ、ハワイ島各地から届いた野菜、フルーツ、クラフト製品、名産品などが販売されています。
多彩なグルメが集まっているので、1日の観光のスタートとして、こちらで腹ごしらえするのもいいですね!
文化や歴史を学ぼう
ハワイの歴史は、もともと無人島であったハワイ島から始まります。
今から約1,500年前、ハワイ島に到着したポリネシア人が島を開拓しました。
その後、1810年にハワイ諸島が統一されたことで「ハワイ王国」となり、初代国王のカメハメハ大王が統治しました。
ハワイの文化としては、「ネイティブ・ハワイアン音楽」と「西洋の影響を受けたハワイ音楽」の大きく2種類の音楽や、ハワイアンダンスとして知られている「フラ(フラダンス)」と「タヒチアンダンス」の2つの伝統的なダンスがあります。
ハワイを訪れた際は、文化に触れてみることをオススメします!
村松小農園ってどんなところ
村松小農園とは、コナのホルアロアという小さな街にあり、人間にも動物にも虫にとっても居心地の良い農園を目指して、オーガニックコーヒーを栽培している農園です。
村松小農園は、村松さんご夫婦が営んでいます。
村松小農園の見どころ
なんと言っても、無農薬のオーガニック農法でコナコーヒーを栽培されているのが、特筆すべきところです。
そして、豆の収穫から発酵、精製、乾燥、焙煎、販売まで、全ての工程をこの農園内で行っています。
農園を見学できる
10分ほどの農園見学が体験できます。
季節によって、コナスノーと呼ばれる香りの良い白い花や、チェリーと呼ばれる真っ赤に熟したコーヒーの果実が見られます。
収穫時期には発酵、精製、乾燥という工程を見学することができます!
お土産も要チェック
コーヒー豆やホームメイドチョコレートだけでなく、Tシャツ、マグカップ、手拭いといった、ここでしか手に入らないオリジナルグッズがあります!
ハワイ島のお土産を購入する目的で、訪れてみてはいかがでしょうか?
ファーマーズマーケット
毎週水曜日と土曜日に、コナから19号線を1時間ほど北上した、ワイメアの街に近いパーカーランチにてブースを出店しています。
農園で収穫したカカオ、コーヒー豆、果物等を使ったクレープや、おにぎり、お弁当を販売されています。
また、クレープに使うカスタードクリームは、農園で育てているニワトリの卵が使われているこだわりの一品です!
他にも、自家製レタスやトマトを使ったお食事系のクレープや、日本人に馴染みのあるおにぎりもあるため、豊富なメニューから食べたいものを選びましょう!
アットホームな雰囲気
見晴らしの良いテラスで、ハンドドリップで淹れてくれる香り高くまろやかなコーヒを飲んでいると、とてもリラックスできます。
販売しているコーヒー豆やチョコレートについて、作り手さんから直接説明していただけるのも、村松さんご夫妻で営むアットホームな農園ならではの魅力です!
まとめ
ハワイ島は、想像したことのないような壮大な自然のパワーが溢れ、圧巻の景色が広がるとても大きな島です。
見所も満載ですが、あれもこれもと行っているうちに、あっという間に時間が無くなってしまいます。
そのため、時間を有効活用することで、ハワイ島の見所を効率的に楽しませてくれるツアーに参加することをオススメします!
壮大な自然と戯れることで、日常の疲れを吹き飛ばし、思い出に残る素敵なハワイ島の旅に出かけましょう!